
株式会社ピュアコードは持続可能な
開発目標(SDGs)を支援しています。
ピュアコードの取り組みについて
-
すべての人に健康と福祉を医療と美容の融合をテーマにした商品開発やサービスを通してすべての人を心も身体も健康的な生活ができるようにと社会・福祉に貢献します。
-
ジェンダー平等を実現しよう性別に関係なく能力を基準に評価することで、給料や管理職での男女差をなくしていきます。
-
働きがいも経済成長も有給休暇の取得促進
社員のワークライフバランスを保ちやすい環境を作り上げることで、個々のモチベーションアップにもつながり働きがいや経済成長にもつなげていきます。 -
つくる責任つかう責任土壌を限りなく汚染しないようなオーガニック・ナチュラルな化粧品を扱い、自社ブランドの容器や資材はリサイクル可能な材料を極力使用します。
-
気候変動に具体的な対策二酸化炭素の排出を削減するために社用車をガソリン車から電気自動車に切り替えを行います。
-
海の豊かさを守ろう容器の一部に植物由来の「バイオマスプラスチック」を採用。包装素材に紙を使用する、容器自体を紙製やダンボール素材に転換するなど、容器やパッケージの開発により、環境負荷軽減に向けて取り組んでいきます。