必須条件

  • ◆安全性 肌深部に有効成分を届けるのでひとつひとつの原料を厳選しております。 刺激性・アレルギー性だけでなく発ガン性、環境ホルモン様作用など継続的使用による安全性も選択基準に提携医療機関や提携サロンでの臨床的な安全性確認(1万症例以上)を行っております。
  • ◆テクスチャー 仕上がり感だけでなく浸透率にも関わってきます。機器とのマッチングもあり、HLB数(親水親油バランス)で細胞間脂質に似た数値がベストバランスになります厳選した成分の評価や成分濃度など比較検証して調整を行っております。
  • ◆5つのフリー 化学物質や鉱物油などを排除。パラベン・フェノキシエタノールフリーの肌に優しい商品です。
  • ◆製造条件・品質管理 品質チェックは製造直後と24時間後の、ダブルチェックに加え、製造工程中も、テクスチャーを確認しながら製造を行っております。工場はISO9001:2000を取得しており、それに対応した品質マネージメントシステムに準じた製造および品質管理業務を行うことで品質の高い製品のご提供を行っております。

導入化粧品の有効成分の特徴

お客様のお肌の状態やトラブル、お悩みに合わせた組み合わせでより効果的なトリートメントが可能です。詳しい資料や使い方についてはお気軽にお問合せください。他社ポレーション機器でのご使用も可能です。*サロン様価格がございます

  • セレムD'curesポテレ

    コラーゲン産生促進・補給

    セレムD'curesポテレ

    希望小売価格
    ¥41,800(税込)
    特徴
    エイジングケア
    • 水溶性コラーゲン

      皮膚再生医療に用いられる高機能コラーゲン
    • セラミド

      保湿・バリア機能 ヒト型セラミド
    • フィトスフィンゴシン

      (医薬部外品成分)ヒト皮膚型脂質混合原料
    • エラスチン

      コラーゲン線維を支え定着させる
    • プロリン

      コラーゲンの基になる成分
    • チューべロース多糖体

      ヒアルロン酸の基になる成分
    • ゆずエキス

      基底膜の損傷を修復
    • ユキノシタエキス / マグワ根皮エキス

      美白・抗酸化作用
    • ワルテリアインディカ葉エキス

      チロシナーゼの活性阻害 美白効果
    セレムモアポテレSE+はセレムD'curesポテレとしてリニューアル! セレムモアポテレSE+はセレムD'curesポテレとしてリニューアル!
  • セレムD'curesテンス

    ヒアルロン酸産生促進

    セレムD'curesテンス

    希望小売価格
    ¥24,200(税込)
    特徴
    エイジングケア
    • FGF(ヒトオリゴペプチド-13)

      線維芽細胞増殖因子
    • 加水分解ヒアルロン酸

      低分子構造 保湿効果
    • ヒアルロン酸Na

      保湿効果
    • シンエイク

      蛇毒に存在する筋肉の収縮を抑制することで知られる酵素ワグレイン構造をヒントに新規に合成されたペプチドで表情シワを減少します。
    • ヒトオリゴペプチド-1 EGF

      【活性】上皮細胞増殖因子
    • マトリキシル / ダーマキシル

      線維芽細胞の活性化・アルジルリン・表情筋に緩和
    • アスコルビルグルコシド

      浸透型ビタミンC
    • エルゴチオネイン

      ビタミンEの7000倍の抗酸化力
    • オウゴンエキス

      チロシナーゼ活性阻害・抗酸化作用
    • グリチルリチン酸2K

      抗炎症・抗アレルギー・肌荒れ防止
    • ザクロ果実エキス

      ①ブースター効果 
      水分や有効成分の浸透率を上げる
      ②コラーゲン産生促進作用
      ③抗酸化作用
      ④アクアポリンの分泌促進
      アクアポリンとは皮膚の水分量や弾力に関する成分アクアポリンも加齢とともに減少皮膚の水分量が減り、乾燥や肌荒れを引き起こす可能性が高くなるのを防ぎます。
    セレムハイドロテンスFGF+はセレムD'curesテンスとしてリニューアル! セレムハイドロテンスFGF+はセレムD'curesテンスとしてリニューアル!

    鈴木晴恵医師の所見

    高分子と低分子2種のヒアルロン酸を配合することで即効性と持続性の高いトリートメントが可能となります。また配合のFGFとEGFは角化細胞と線維芽細胞の増殖を促進させます。

    その結果新しい細胞や血管が作り出され、ターンオーバーを促進し、肌の再生を促します。加齢による深いシワやたるみ、乾燥や肌荒れなどあらゆる肌トラブルの回復を促すことが期待できます。電気穿孔法(エレクトロポレーション機器)では高分子のヒアルロン酸の導入が皮膚再生の重要なトリガーとなるため生体材料であるコラーゲンやエラスチン配合のセレムD’curesポテレと一緒に導入することが重要となります。

  • セレムD'curesVC

    RENEWAL
    抗酸化作用・糖化防止

    セレムD'curesVC

    希望小売価格
    ¥14,300(税込)
    特徴
    美白作用
    • パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
      (APPS ビタミンC誘導体)

      両親媒性のため浸透性が高い・コラーゲン合成促進・美白効果
    • リン酸アルコルビルMg
      (水溶性ビタミンC誘導体)

      抗炎症作用・皮脂過剰分泌抑制・メラニン還元作用・コラーゲン合成活性化
    • アスコルビルグルコシド
      (ビタミンC誘導体)

      メラニン合成抑制・既成メラニン淡色化・コラーゲン合成促進・皮脂分泌抑制
    • セイヨウトチノキ種子エキス

      抗糖化・皮膚弾力改善・血流促進・抗炎症・抗酸化作用
    • ソメイヨシノ葉エキス

      抗炎症(接触皮膚炎、ヒスタミン遊離抑制)・肌荒れ改善・メラニン生成抑制・かゆみ抑制
    • アーチチョーク葉エキス

      毛穴改善・抗炎症・エンドセリン産生抑制・メラニン生成抑制・色素沈着改善・皮膚弾力改善
    • グリチルリチン酸2K

      抗炎症効果
    • プラセンタエキス

      北海道サラブレッド胎盤由来
    現行品リニューアル
    BG BG
    1.2-ヘキサンジオール 1.2-ヘキサンジオール
    リン酸アスコルビルMg ②リン酸アスコルビルMg
    グリセリン グリセリン
    テトラヘキシルデカン酸アスコルビル ①パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
    ③アスコルビルグルコシド
    ヒアルロン酸Na ④ヒアルロン酸Na
    加水分解コラーゲン ⑨アーチチョーク葉エキス
    加水分解シロガラシ種子エキス ⑥セイヨウトチノキ種子エキス
    プルーン分解物 ⑦ソメイヨシノ葉エキス
    ビルベリー葉エキス ⑧プラセンタエキス
    ラウリン酸ポリグリセリル-10 ⑤グリチルリチン酸2K
    クエン酸 クエン酸
    クエン酸Na クエン酸Na
    水酸化Na・水酸化K・乳酸・カプリリルグリコール

    鈴木晴恵医師の所見

    しみやしわの原因に抗酸化だけでなく抗糖化にも着目した成分を追加配合。しみの還元性やコラーゲン産生促進を向上させるのでセレムD’curesポテレやD’curesテンスとの相乗効果が期待できます。

    また、しみや毛穴、毛穴の黒ずみなど気になる所へのポイント使いでも効果的です。ビタミンC誘導体が低分子なのでホームケアでの美容液としてもおすすめです。

  • NEW
    医薬部外品 トラネキサム酸

    セレムD’cures TA(トラネキサム酸)

    希望小売価格
    ¥16,500(税込)
    特徴
    美白作用

    成分

    トラネキサム酸2%、アルビニアアカツマダイ種子エキス、リン酸LアスコルビルMg、プラセンタエキス、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アロエエキス、オウゴンエキス、プルーン酵素分解物(クレアージュ)、褐藻エキス

    • トラネキサム酸2%

      メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐ
    • アルビニアアカツマダイ種子エキス

      メラニン生成抑制効果
    • リン酸LアスコルビルMg

      抗酸化作用
    • プルーン酵素分解物(クレアージュ)

      メラノサイトで作られたケラチノサイトへの移動を抑える
    • プラセンタエキス・水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸Na・
      アロエエキス・オウゴンエキス

      保湿成分
    • 褐藻エキス

      北海道産ガゴメ昆布エキス配合、香料・無着色・パラベンフリー・旧表示指定成分フリー

    鈴木晴恵医師の所見

    トラネキサム酸は日本人医学者(岡本彰祐・歌子)ご夫婦により1950年に止血剤として発見された後、研究が重ねられ、慢性湿疹や蕁麻疹の治療薬としても認められていました。1980年代には肝斑の改善効果が発見され、皮膚科医などの間で処方されてきましたが、2007年には肝斑の治療薬として正式に認可された日本初の薬です。

    私も1990年代韓国、フィリピン、タイ、インドネシア、シンガポール、中国など多くの国での講演の際、トラネキサム酸の内服・外用・経皮導入による肝斑への効果を発表するたびに各国の医師たちから感嘆の声が上がりました。安全性と有用性に優れた成分です。

    セレムD’cures TAについてもっと詳しく
製品の詳細情報はこちらからPDFがダウンロードされます。パスワードをご入力ください。
鈴木先生

最新医療から生まれた
Dr’sメソセラピーコスメ

DeepPro-S鈴木形成外科小児科 院長 鈴木晴恵医師

医療顧問として鈴木晴恵医師との提携により、フェイシャルだけでなくボディに対する有効的なトリートメントの検証依頼をしておりました。鈴木形成外科においても痩身・部分やせについては、脂肪溶解注射(=メソセラピー)を行っており、注射による痛みや副作用、アレルギーなどのデメリットがあり、リスクを最小限に抑え、同じぐらいの結果を出すための手段として、薬剤レベルで脂肪細胞に対して働きかけるという概念での商品開発を行ってまいりました。薬剤レベルの機能性があるため、何度も検証を行う必要があり、ようやく発売にたどり着きました。

「6ステップ・アクション」 の作用

  • ステップ1:乳化

    脂肪細胞膜を不安定にさせて、他の有効成分が働きやすい環境にする

  • ステップ2:酵素活性

    休止している脂肪分解酵素リパーゼを活性させて脂肪分解の準備を行う

  • ステップ3:分解

    リパーゼなどの酵素が脂肪を燃焼しやすい状態に分解する

  • ステップ4:燃焼

    ミトコンドリアを活性させて、分解した脂肪をドンドン燃焼させる

  • ステップ5:排泄

    余分な水分や老廃物とともに脂質を排泄。また、体中に張り巡らされている毛細血管を強化することで血行促進される。

  • ステップ6:取込阻害

    新たな脂質を脂肪細胞内に取り込まないように強力に阻害

Deep Pro-S
ディープ プロエス

images
容量300ml
業務用価格27,500円(税込)
製品紹介脂肪溶解注射(メソセラピー)で用いる薬剤の処方を元に開発されたドクターズメソセラピーコスメ。フェイスラインの顔痩せにも有効です。
有効成分レシチン・グラウシン・ナイアシンアミド・チオクト酸・ユビキノン・マテチャ葉エキス・トウガラシチンキ・チンピエキス・アマチャエキス・ブッチャーブルームエキス・コーヒー種子エキス・アルギニン・ラミナリアヒペルボレアエキス・カルニチン・シアノコバラミンほか